2011年4月14日木曜日

内閣府認証特定非営利活動法人 日本似顔絵検定協会☆

春の風が暖くきもちい今日このごろ。
花粉が舞い、外出がつらい今日このごろ。
鼻水、くしゃみ、目のかゆみ、涙、

どうも
おひさしぶりです

涙の男みじょぐちです。





いやはや
私事ですが
1ヶ月くらいまえに




内閣府認証特定非営利活動法人
日本似顔絵検定協会




なる団体が
主催している
似顔絵検定というものを
受けてきました。



1級・準1級・2級・準2級・3級・4級



他で受かっても胸はれない
今までに描いてきた方たちに失礼のないように



6段階の試験レベル
プロ、強気みじょぐちはもちろん
1級を受けたであります。


即興描きで
120分

最近即興やっていなかったので
不安もありました

正直納得いかない作品もありました。


でも
言い訳Mayby。



しかし
似顔絵師引退をかけた
この大勝負



みじょぐち



みごと
やりとげましたよ☆☆☆



内閣府認証特定非営利活動法人
日本似顔絵検定協会
公認似顔絵師に無事認定!!!!!!




いえーい!!!

ひょーーーー!!!!!





言っても
なにかあるわけではありませんが…。



わかりやすく説明するならば
英語のTOEICで900点とるようなもの。


言い過ぎMayby。






とりあえず
うれしかったので書きました。



最近絵を描いていてよかったな☆


そう思えることがいろいろ
ありました。
またご報告できればと思います。



今後とも
日本似顔絵検定協会公認似顔絵師
みじょぐちを
よろしくお願いします☆笑



似顔絵のご依頼は
〒みじょぐちまで〒




みじょぐち

2010年12月18日土曜日

7年目のコラボレーション



これから行ってきます☆

2010年11月17日水曜日

☆NO SAGA LIFE. NO MY LIFE. (3)☆

☆NO SAGA LIFE. NO MY LIFE. (3)☆
(実家の荷物整理、片付け~


30日午後の部


午後は
部屋の荷物整理。

いらないものを処分いたします。



ダンボールの中には
ガラクタから大切なものまで
幅広く入っていました。




小学校、中学校のころ作ったクラスの文集




これはいつまでも
捨てられません。

見ると
表紙や題字は
クラスの代表でほとんど自分が描いている。


みじょぐちあっぱれなり。







そして

これは
自分のではないけど

見た瞬間ふきだしてしまったので
ご紹介いたしましょう!!


兄の


(小学校1年生の絵日記より~



8月27日


してんしゃであそんで

きのほりきょうそうをしたよ。

ぼくがぜーーーーぶ1ばんです。

だからおかあさんにはなししました。




(訳~

自転車で遊んで

木登り競争をしたよ。

僕が全部1番でした。

だからお母さんに話しました。



こんな感じでしょう。
小学生らしい日記です。




しかし!




赤ペンで記された
担任の先生の感想。




きのほりきょうそうってどうするの?

木をほじくる(えぐる)のですか?

木がかわいそうよ






ぶはっ!
ふいた!

先生ー!

先生適当ーーーっ!!!

先生の適当なコメントにふきましたよ。



ちょっと考えたらわかる文章なのに
夏休み終盤、1日1日コメントをつけるのも疲れたのでしょう。
先生おつかれさまでした。



そんなこんなで
ダンボールの中を整理したり
片付けたりしてると
昔買った漫画などなど出てくるはで
なかなか片付け進まず




日は暮れるのでした。






おしまい。

☆NO SAGA LIFE. NO MY LIFE. (2)☆

☆NO SAGA LIFE. NO MY LIFE. (2)☆
(福岡の弟宅へ&井出ちゃんぽん~



10月30日(土)



今日は朝から父上と
弟の家へ
あるブツを届けへ


佐賀から車で1時間30分。
山道をひたすら突き進み


in福岡


そこに弟の家は
ありました。





おお!

いいとこ住んでるやんか~☆





・築浅テラスハウス、3LDK、車の駐車場付き







☆54000円☆






54000円?!!





やすーっ!!!!!







みじょぐちが以前住んでいた
小平シティを越えた

破格の家賃!


いうか
今住んでるワンルームより安いとは
恐れ入りました…。



そいで
うちに到着したら…
したら
あし


あひ


明日、奥さんになるであろう
彼女さんと弟がお出迎え。

いいやん…

なんか
いいやん。

いいやんか。

新婚さんみたいやんか。







新婚さんか☆




「どうも。はじめまして。兄です。」
クールを装う。


「はじめまして。ともひろ(仮名)さんとお付き合いしてます、まりこ(仮名)です。」
こりゃ
上品なお方で。


なんか
二人が
まぶしかったとです。



家に入り
約束のものを渡す☆
間に合ってよかった…☆☆☆

して
家で
コーヒーを一杯いただく




父、自分、弟、弟の嫁さん
なんだか
気まずい雰囲気になり
20分くらいで帰ることに。はやっ!


また
1時間30分の小旅行…。



帰りは
みじょぐちの車の運転リハビリ。
ドライビングスクール・みじょぐちでした☆

久々の運転…。



余裕

余裕余裕…!!(冷や汗1㍑)



これでいつでも
車でデートが出来ます☆
運転できる男は、もてると誰かが言ってました。
バックで駐車すると、もてると誰かが言ってました。
別にもてたいとか
そんなんじゃないです。
運転したかっただけです。
本当。



そして
うんたらかんたらで
無事みじょぐち家に到着☆




「そろそろお昼ね~。」
って




今度はお母さんと
昼飯へ

みじょぐち
佐賀に帰ったら絶対食べたいランキング
ベスト3に入る店





井出ちゃんぽんへ!!!





東京人に見せたい店

佐賀人しか知るまい
この店はー!!!!




これが
井出ちゃんぽん
であります!

やべー!

なんだこの山は!




すごいであります。

うまいであります☆




しかし!

ぺろりであります。






佐賀に行く機会があったら
食ってみてであります。

そんなこんなで
終わりであります☆





第2部













であります。

2010年11月16日火曜日

☆NO SAGA LIFE. NO MY LIFE. (1)☆

☆NO SAGA LIFE. NO MY LIFE. (1)☆


時はさかのぼること

10月29日

明日、明後日くるであろう台風も感じさせない
穏やかな空。

天気は良好。




本日みじょぐち



2年という歳月を越え
愛する佐賀へと帰郷することになりました。





羽田空港から佐賀空港へ
1時間40分の空の旅。


相も変わらず
飛行機は怖い…



機内アナウンス
「気流の関係で飛行機は揺れていますが特に支障はありません。」


とか
言いながら
コックピット


「機長!!まじでやばい!!操縦できん!落ちるってー!!」

機長
「ばかやろーー!あきらめんなーー!!でも、無理かもなーーはは!!笑」


機長
「て…あれ?今お前、タメ語じゃなかった?」

副操縦士
「気のせいですよ!ああああああ~…」


とか
やりとり
してたらどうしよう…。



みじょぐちは
そのとき
死を覚悟したという。











墜落することもなく
無事に佐賀に到着しました☆

いや
よかったよかった。





空港には父ちゃんが迎えに来てくれてました。







また少し
老いたかなぁ。


少し
背中が小さく見えた。





なのに

佐賀の空気

佐賀の匂い

佐賀の景色は




何も変わらない




懐かしい☆




うちに帰ると
お母さんが笑顔で迎えてくれました。



電話では
いつも怒られてばかり
心配かけてばかり

ほんとは少し佐賀に帰ることが
憂鬱だった。





食卓には手巻き寿司。

あったかい豚汁。




帰ってそうそう
涙がでそうになった…







漢、みじょぐち
なんとか
こらえる。




家族で囲む食卓





やっぱいいなぁ☆




僕は佐賀に帰って来ました。